top of page

社 名

設 立

​セルスペクト株式会社

2014年 4月

役 員

代表取締役兼CEO

岩渕 拓也

取締役兼CFO

小出 和弘

執行役員兼CTO

北條 渉

社外取締役

株式会社アイカムス・ラボ

代表取締役会長

片野 圭二

社外取締役

監査役

監査役

小南 欽一郎

三尾 美枝子 弁護士

赤坂 弘

資本金

13.8 億円 (準備金含む)

本社所在地

​本  社 岩手県盛岡市北飯岡2-4-23

社員数

35名 (2024年4月現在)

主要株主

みずほキャピタル株式会社

いわぎん事業創造キャピタル株式会社

三菱UFJ キャピタル株式会社

株式会社薬王堂ホールディングス

東京理科大学イノベーション・キャピタル株式会社  他 

取引銀行

株式会社東北銀行 株式会社北日本銀行

株式会社岩手銀行 株式会社日本政策金融公庫

取得許可

第二種医療機器製造販売業 許可番号:03B2X10003

医療機器製造業 登録番号:03BZ200026

高度管理医療機器等販売業・貸与業 許可番号:盛保 第607 号

体外診断用医薬品製造販売業 許可番号:03E1X00001

体外診断用医薬品製造業 登録番号:03EZ200004

医薬品販売業 許可番号:県保第273 号

衛生検査所 登録番号:盛保 第35 号

 セルスペクトのオープンイノベーション戦略 

セルスペクトは、大手企業とのパートナーシップを通じて、次世代の医療技術をより多くの人々に届けています。

特に、Point Of Testing やPrecision Oncology for Customized Treatment を活用した製品の市場投入により、医療アクセス課題に

おける診断精度の向上が期待されています。セルスペクトの成長戦略として、技術革新と市場拡大のシナジーを図るため、国内外の

大手製薬企業や医療機関、産学官における連携を強化しています。

これにより、新規アイテムの普及とともに、新規市場シェアの拡大と、持続的な成長を企図しています。
診断薬実用化スキームのどのステップからでも、QMS 適合させたオープンイノベーションとして、
連携事業を提供します。
また、新規アイテムの開発から、アーリーステージにおける製造、製造販売、流通を含めた包括連携事業を
機動的に提供することが

できます。


バイオマーカーのオープンイノベーションをご希望の事業者様は是非お問合せください。

セルスペクトのオープンイノベーション戦略.png

事業連携及びオープンイノベーションに関する
お問い合わせはこちら

お電話:019-681-8650

お問い合わせ時間:平日 9:00~17:00(土日祝日除く)

メールアドレス:support@cellspect.com

bottom of page