top of page

研究用製品

Research Use Only Products

研究用製品ラインナップイメージ_03.png

Top > 研究用製品 > COVID-19 IgG LF

IgGLF.png

​使用方法

※希釈液が足りない製品について

抗原検査キットの希釈液が足りない製品に関しましては、全品代替補償とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。

新型コロナウイルス抗体に関する調査・研究

​※本製品は体外診断用医薬品ではありません。予防・診断・治療目的には使用できません。

動画

​※使用に関しては、取扱説明書及び動画を必ず

お読みください。

PDFファイルアイコン2.png

取扱説明書

PDFファイルアイコン2.png

フライヤー

​※ 薬王堂販売ページへ移動します

薬王堂バナー_edited.png
ベルトールドジャパンバナー_02.jpg

​※ 薬王堂販売ページへ移動します

​※ ベルトールドジャパン販売ページへ移動します

特長

・日本製
・低侵襲 サンプル量はわずか 10μ L 
・血液をそのままアプライ 
・必要な試薬類は全てキットに同梱 
・測定時間わずか 15 分

製品の主な仕様

測定方法:   イムノクロマトグラフィー

測定試料:   全血、血清、血漿

サンプル量:  10 μL

測定時間:       15 分

保管温度:    2-25 ℃

品質保証期限:    本品の有効期限は製造後1年です。

キット内容

・テストスティック 
・試薬
・サンプラー 
※消毒綿、穿刺器具、絆創膏は同梱されておりません。

操作方法

 使用に関しては、取扱説明書及び動画を必ずお読みください。

LF ver.2 操作方法.png

Q&A

本情報は、あくまで一般的事例を紹介したものであり、その効果を保証するものではありません。本情報により生じた損害については弊社では責任を負い兼ねます。
ランセットの使用方法については、添付文書に従い適切にご使用ください。ランセットおよび、ランセットの使用方法については、ランセット製品の添付文書に記載されている製造販売業者にお問い合わせください。

Q. 血液がでにくいのですが

A. 穿刺前に十分に血行促進をしてください。心臓より手を下にしてグーパーしたり、穿刺する指を揉んだりすると血液が出やすくなります。また、冷え性の方はカイロ等で手を暖めておくと血液が出やすくなる場合があります。ただし手技やコンディションには個人差がありますので、必ずしも穿刺や採血が確実にできるとは限らないことをご理解願います。(穿刺操作については、ランセットの添付文書に記載されている製造販売業者にお問い合わせください。)

Q. 血液が多くでてきて止まらないのですが

A. 清浄綿等の清潔なもので血液を拭いた後、再度ゆっくりと血玉を作ってください。血玉が確実に米粒大になってからサンプラーで採取してください。血玉が小さすぎるとサンプラーで適切に採取できない場合があります。

Q. 血液が多く出て、米粒大の血玉を作れないのですが

A. 穿刺による出血がご心配の際は、ランセット製品の製造販売業者並びに医師にご相談ください。

Q. サンプラーで上手く吸引できません

A. 動画をご覧ください(https://www.cellspect.com/igg-lf-np-2)。血玉が確実に米粒大になってからサンプラーで採取してください。
 血液量はご使用になるランセット(穿刺器具)によって異なります。サイズの小さいランセットをご使用になる場合は、血玉が確実に米粒大になってからサンプラーで採取してください。血玉が小さすぎるとサンプラーで適切に採取できない場合があります。

Q. 試薬を添加しましたが、判定窓に流れていく様子が確認できません。

A. 試薬の量が足りない可能性があります。試薬を直ちに1-2滴添加してください。1分以内に判定窓のシートが濡れ始め、検出終了確認部のラインが視認できます。試薬を添加する際は、液滴が確実に試料添加部に滴下されたことを確認してください。

 稀に、液滴中に大きな泡を包含してしまうことがあります。この場合、滴下液量が実際の1滴よりも少なくなっていることがあります。速やかに1-2滴追加で滴下すると、2分以内に判定窓のシートが濡れるので、検出終了部のラインの視認をしてください。尚、判定窓のシートが濡れていない場合は、数分経っても検出終了部のラインは発生しませんので、速やかに上記操作を行ってください。

Q. ピペット、並びに他社製キャピラリーにより操作する場合

A. 採血量は10μlです。溶血しないように注意深く採取し、試料添加部に緩やかに添加してください。尚、他社製スポイトやピペットの取扱方法によっては、溶血してしまうアイテムも確認されているので、このことを十分に留意の上取り扱ってください。溶血試料を添加した場合は、稀に偽陽性検出される場合がありますので、結果の解釈には十分に注意をお願いいたします。

 

 上記を試しても適切に動作している様子が確認できない場合は、スティック全体を撮影した写真画像を

弊社サポート(st_support@cellspect.com)までお送りください。

Q. キット内容が「キャピラリー」の製品の使い方を教えてください。

弊社製品をご購入いただき誠にありがとうございます。大変恐れ入りますが、2021年1月28日をもちまして、キット内容が「キャピラリー」の製品は、品質保証期限外となりサポートを終了いたしました。後継品が本製品となります。今後とも変わらぬご愛顧のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

その他 注意事項

弊社がサポートしていない転売品に対するご注意

弊社製品の模倣品並びに、弊社との取引に関係なく転売されている事例が確認されています。これらの模倣品並びに弊社非公式の景品表示は正規品と仕様や性能が異なるだけでなく、品質・安全面において保証されていないため、破損に伴う怪我や事故が起こる恐れもあり、お客様に被害が及ぶことを非常に危惧しております。また、過大広告による事実誤認を与える可能性があります。お客様におかれましては、誤って模倣品をご購入されることのないよう充分にご注意いただきますようお願いします。

なお、お客様が模倣品をご使用になったり、あるいは非公式の景品表示による転売サイトからのご購入で発生した不利益や事故に対して、弊社ではその責任を負いかねますので、ご理解の程お願い申し上げます。

本製品は体外診断用医薬品ではありません。予防・診断・治療目的には使用できません。

本製品は調査・研究による使用を対象としております。

誠に恐れ入りますが、本製品は研究調査を目的としたアイテムであり、地方自治体、企業、法人、団体、医療機関、行政機関、研究機関に該当しない個人のお客様のご注文はご遠慮いただいております。目的外の使用を回避するため、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

<研究用製品ご購入の際の注意事項>

・本製品は研究用製品です。事前に取扱説明書、操作動画をご覧の上、ユーザー様の手技によっては正しい操作が充足できない以下のリスクがあることをご承知の上、ご購入されますようお願い申し上げます。

・誤操作、並びに血液の個別的な性状(固まりやすい、多量に出血しやすい等)による採取時の操作不良に際しては保証いたし兼ねます。

(ランセットに関するお問い合わせはランセット製品に同梱されている添付文書に記載されてある医療機器製造販売者にお問い合わせください。)

・採取用サンプラーとランセット(医療機器)の取り扱いに際して、個人差により必ずしも全てのケースでスムーズに採血に至ることを保証するものでありません。

・検出キットは取扱説明書の試験条件、並びに学術情報に基づいた仕様となっており、全てのケースで同一の性能を保証するものではありません。

<本製品取扱企業・ご購入を検討の皆様へ>

本製品は、医療機器ではなく研究用製品(雑品)ですので、 医薬品医療機器等法に該当する製品ではございません。 そのため予防・診断・治療目的には使用できません。

本製品の発売以降、社会的関心の高さから調査研究目的の範囲が広くなっており、必ずしも当該分野の専門機関以外のリクエストも少なくあり

ません。従って、流通商社に対して上記の販売目的に関する説明の徹底を要請すると共に消費者保護の観点から、医療機器と研究用製品との誤

認、目的外使用による消費者への不利益が生じないように、景品表示並びに流通様式におけるより望ましい在り方について関係機関と協議連携

を進めております。

誠に恐れ入りますが、本製品は研究調査を目的としたアイテムであり、地方自治体、企業、法人、団体、医療機関、行政機関、研究機関に該当しない個人のお客様のご注文はご遠慮いただいております。目的外の使用を回避するため、理解くださいますようお願い申し上げます。

今後も、研究用製品として正しくご愛顧頂くために万全を期する所存です。関係企業並びにユーザーの皆様のご理解を頂きますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

製品に関するお問い合わせ

メールアドレス:st_support@cellspect.com
電話番号:019-681-2099
電話受付時間:平日9:00 - 17:00(土・日・祝を除く)

※弊社は本製品の活用ならびに研究に関するサポート以外はお受けいたしかねます。
調査研究活動において偶発的に生じた結果(感染が疑われる抗体の検出など)に際するサポートはできませんので、自治体および 行政機関にご相談ください。

bottom of page